コレクション:
osakentaro

最大40%OFF!オンラインショップ限定セール開催!
期間:1月12日(木)19:00 - 1月23日(月)14:00
お買い得なこの機会をお見逃しなく🐏
知的教養クリエイティヴポッセ、BORING AFTERNOONが手掛けるファッションプロジェクト。

問題や身近な悩みをクリエイションの力でどう解決していくのか、というテーマを追求したものづくりを行っている。さまざまなクリエイターとのコラボレーションを行ったり、ワークショップを開催している。
オオハシ商店 / オオハシショウテン

ストリート、パンクをテーマに掲げるNINCOMPOOP CAPACITY と レディースブランドcathey というそれぞれ異なるテイストの2つのブランドを展開するオオハシ商店。

2008年から高円寺・キタコレビルに店舗を構え、原宿に拠点を移す。

古着を利用したリメイクアイテムからオリジナルまで幅広く手掛けている。

SHEEP POPUPにお越しいただきありがとうございました🐏
また関西地方のみなさまにお会いできるのを楽しみにしております!
カートに入れていただき、ご決済時にクーポン入力画面が表示されますので
配布のクーポンコードをご入力くださいませ✶
 ギフトラッピングも承っております。
AKIKOAOKI / アキコアオキ

デザイナー・青木明子が手がける2015年に設立したAKIKOAOKI〈アキコアオキ〉。

コンセプトは、”現実に潜むファンタジーを、本質的な感覚で切りとっていく。

ファッションを生きる行為そのものと捉え、それを纏うひとの生き方や姿勢が感じられる衣服の提案”。

BODYSONG.	/ ボディソング

『インプロビゼーション(即興)』をキーワードとしているBODYSONG.〈ボディソング〉

服に限らず空間表現やオブジェ等に反映させる。

ミュージシャンへの衣装製作や、アーティストとのコラボレーションも積極的に行っている。

eirocori / エイロコリ

中国出身のデザイナー、コリー・ファンはロンドンのファッション名門大学セントラルセイントマーチンズのファッションデザインマーケティング学科を卒業。​ロンドンでブランドを立ち上げ、現在は上海に拠点を移し活動。

デジタルグラフィックを得意とし、デザイナー自身が作るオリジナルのふゅーちゃりスティックなグラフィックアートが特徴的なブランド。

90年代の日本のストリートファッションから強くインスピレーションを受けており、その要素をデザインに落とし込み、個性的なオリジナルスタイルを確立している。

EMILY YV / エミリー・ユィ

ブダペスト生まれ。ロンドンを拠点とするデザイナー、ファビアン・キシュハスは、すべてのファムアイデンティティに向けてフェミニンな洋服を作ります。ブランドの中心的なアイデンティティは“女性であるために女性である必要はなく、女性であるために女性である必要がない”ということに基づいています。 big design award 2019ファイナリスト。

デザイナー・田畑大地が手掛ける2023AWデビューのブランド。高校卒業後、陸上自衛隊に所属、除隊後に上京し、映像の専門学校へ進学した。制作会社に勤務しながら独学で服作りを学び、「coconogacco」や「me school」に入学。2020年には前身ブランド、「entity field」を立ち上げた。

ミキオサカベのデザイナー・坂部三樹郎がディレクターを務めるフットウェアブランド、grounds〈グラウンズ〉。

コンセプトに、"LEAP GRAVITY"を掲げ、「靴を通じて、地球と人間のコミュニケーションを新しい形にする」をテーマに、特徴的なソールと新たな歩行体験をデザインしている。

インドネシア出身のデザイナー、ヘヴン・タヌディレージャによるブランド。アントワープ王立芸術アカデミーを卒業後、ドリス・ヴァン・ノッテンのアトリエで務めた後ブランドをスタート。

ジュエリーデザイナーとしても活動する。素材、質感をミックスしたアヴァンギャルドなデザインに定評がある。

ホリデーシーズンに向けて、大切な方への贈り物におすすめのアイテムをご紹介します。

SHEEPではギフトラッピングを承ってっております

 

アクセサリーは、Marland Backuso.wateryなど揃えております。

ほか靴下バッグなど小物類などからグラフィックが特徴的なアートブックまで。

気になることがございましたら、お気軽にInstagramのDMでご相談ください

特別なプレゼントの準備のお手伝いができれば幸いです

JennyFax	/ ジェニーファックス

台湾生まれのシュエ・ジェンファンが手がけるJennyFax〈ジェニーファックス〉。

ベルギー・ブリュッセルのアートスクール、ラ・カランブル在学中に坂部三樹郎と出会い、MIKIOSAKABEを立ち上げるために来日。

2010年、自身のブランド、JennyFaxをスタート。自分の殻をやぶりにくい普通の女の子のために、その勇気を後押しできるような服作りを行っている。

フランス語で型にはまらない魅力的な人を意味するブランド名を掲げ、不完全さを美学としたコンセプト。
2023 Spring/Summerのコンセプトは “ A kind of magic “。
私たちの身の回りにあるすべてのものが、日々の暮らしの中で小さな喜びとなることを願ったコレクション。
KIDILL / キディル

デザイナー末安弘明が2014年に立ち上げたKIDILL〈キディル〉。
KIDILLとは、純粋性と気持ちの有り様を意味した造語。自身が90年代に体験してきたハードコアパンクやグランジ、グラフィティ、スケートボード、文学、など様々なジャンルを取り込み、現代の新しい精神でKIDILLの服を作っている。読書や日々の生活、会話や環境からインスピレーションを得ている。着る人の本質を引き立てるような服作りをコンセプトとし、クラシックなテイストを盛り込んだスタイルを提案する。

kotohayokozawa / コトハヨコザワ
デザイナーは日高琴葉。 2015年3月に東京を拠点としたkotohayokozawa〈コトハ ヨコザワ〉をスタートさせる。 「冷静を保つのは難しい。何気ない日常に収まりきらなかった気持ちを着る」をコンセプトに、装いと感情の密接な関係を探る。

ニューヨーク出工業デザインをPratt instituteで学んだ後、ジュエリーブランドMarland Backus〈マーランド バッカス〉を立ち上げ。

ニューヨークタイムズ、W magazine、iD magazineなど世界中で取り上げられるほど、各地で話題となった綿密なものづくりが特徴。

MIKIOSAKABE / ミキオサカベ

坂部三樹郎とシュエ・ジェンファンが2006年に設立したMIKIOSAKABE〈ミキオサカベ〉。

坂部三樹郎は2002年にエスモードパリを卒業。その後、アントワープ王立美術アカデミーに進学し、ファッション科を首席で卒業。

台湾生まれのシュエ・ジェンファンは、ベルギー・ブリュッセルのアートスクール、ラ・カランブル在学中に坂部三樹郎と出会い、MIKIOSAKABEを立ち上げるために来日。東京の新しいファッションシーンを代表するブランドとして、未来を表現し続けている。

MIKIOSAKABE 2023 AW SHOES
MIKIOSAKABE<ミキオサカベ> 
 2023 AUTUMN / WINTERのシューズが入荷いたしました。
洋服はこちらから!
MIKIOSAKABE × PINK HOUSE

PINK HOUSEを代表するMA-1やブルゾンをオーバーサイズなデザインにアップデート。PINK HOUSEオリジナルのプリントをアーカイブの中から選定し、MIKIOSAKABEで人気のフリルブラウス・ドレスに落とし込みました。

また、MIKIOSAKABEオリジナルのソール「NEW JEWELRY」のフットウェアでは、PINK HOUSEの代表的なモチーフであるタグや刺繍、ニットモチーフを組み合わせ、両ブランドの世界観を表現。

「着る人と共鳴する」というデザインテーマを基に、着る人の感性や生き方も、服を選んで着ること自体も創造であり、デザインの一部だと考えている日本のファッションブランド、MIYAO〈ミヤオ〉。

デザイナーである宮尾が全てパターンを手がけているため、型紙に工夫があるデザインをベースに洋服が作られています。

MOIRA x MEL / モイラエックスメル
2021年にスタートさせたジュエリーブランドMOIRA x MEL。
モダンジュエリーのエッジィでロマンティックな部分を伝統的なジュエリー技術と融合させたユニークなデザインのアイテムが特徴。
MOIRA x MEL では全てのアイテムに貴重なメタルやリサイクル素材を優先的に使用し、サスティナブルを基調としている。
morio / モリオ

アーティスト・Morio〈モリオ〉によるグッズレーベル。

エッジの効いたグラフィックが特徴的なぬいぐるみなどを中心に制作。

Morioのつくるドールは、小児病棟で使われる子どもたちの不安を取り払うための白地の布製人形から着想を得た、シンプルな形の人形にMorioのアートワークを落とし込んだもの。

motoguo / モトゴー

マレーシア出身のモト ゴーとキンダー エングによるロマンチックでシニカルかつ独創的な方法でのデザインに挑むファッションブランドmotoguo〈モト ゴー〉。

2015年に設立。2016年にはフィレンツェのピッティ・ウォモにて「The Latest Fashion Buzz」に選ばれる。同年、マレーシアのデザイナーで初となるLVMH PLIZEのショートリストに選出。

NON TOKYO / ノントーキョー

元banal chic bizarreデザイナーの市毛綾乃が手がけるレディースブランドNON TOKYO〈ノン トーキョー〉。

”IN TOKYO”をコンセプトに、コレクションを通じて東京のあらゆる側面を捉え、発信することを目的とした大人の女性の為のストリートウェアを展開。

o.watery / オオワタリ

繰り返す日常の世界にピュアと好奇心を織りまぜる活動をテーマに制作しているジュエリーブランドo.watery〈オオワタリ〉。

素材実験を繰り返しながら、ガーリッシュな中に機械的でユニークな形を提案する。

oldhoney / オールドハニー

デザイナー・原まり奈が2013年バンタンデザイン研究所スタイリスト学科在学中に立ち上げたoldhoney〈オールドハニー〉。「日常に特別を添える服。」をコンセプトに、計算された装飾的なディテールが特徴。アイテム名の「℃」は、装飾性が上がるほど高い温度に。

osakentaro / オサケンタロウ

エスモード東京校を首席で卒業後、ここのがっこうで学んだ長賢太郎が2014年にスタートしたosakentaro〈オサケンタロウ〉。

アイテムはすべてアトリエにて手づくりで制作されている。常識にとらわれない、自由でユニークな服作りが特徴。

PERMINUTE / パーミニット

「ユニークな実験を通して、そのプロセスから生命と衣服の新しいかたちを創造すること。」をコンセプトに、2016年より半澤慶樹が設立したPERMINUTE〈パーミニット〉。

リサーチに基づいたクリエイションと立体的なシェイプが人気を博している。

pillings / ピリングス

デザイナー・村上亮太が2014年に立ち上げたpillings〈ピリングス〉。

「ものづくりの愛おしさ、背景を創造性を持って伝えていくこと」がコンセプト。

さまざまな人や環境で制作することで起こる化学反応がブランドの魅力につながっていることから、"毛玉たち"を意味するブランド名を携えている。

SHEEP GIFT | シープギフト
ホリデーシーズンに向けて、
大切な方への贈り物におすすめのアイテムをご紹介します。
SHEEPではギフトラッピングを承っております

価格で選ぶ
アクセサリーブランドを選ぶ
ジャンルで選ぶ
 
気になることがございましたら、
お気軽にInstagramのDMでご相談ください
特別なプレゼントの準備のお手伝いができれば幸いです

 

SHEEP SOUVENIR vol.2 by hisakanao , Five year old
hisakanao、Five year oldデザインのSHEEPオリジナルアイテム。
記念品や贈り物にぜひ✶ ギフトラッピングも承っております。
SIIILON / シーロン

デザイナーのOyuiが2014年より設立したSIIILON〈シーロン〉。

ヴィンテージショップでの経験を活かし、100年後の人にも愛されるような服作りを目指し、ファッションの”新しいスタンダード”を提案している。

SIIILON×HARUTAのコラボレーションローファー、Memory LoafersよりSHEEP別注デザイン”The Cat”が登場!

デザイナーOyuiによる手書きのイラストをあしらった猫のモチーフ、SIIILONのロゴの刻印入りのパーツにタッセル、ベルベットリボンがトップに施されています。

履けば履くほど足に馴染み、長く愛用していただける1足です。
エッジの効いたハートモチーフにベルベットリボンをあしらったデザインの"Crack Heart"と併せてぜひお楽しみくださいませ。

THREE TREASURES (スリートレジャーズ)は、生命の関係性をコンセプトに複数のブランドとのコラボレーションから生まれたプロダクトと独自のブランド製品を手掛けています。
THREE TREASURESを介すことによって新たな化学反応が起こり、革新的な製品が生まれます。独創的なアイデアと洗練されたデザインが特徴で、THREE TREASURESならではのブランド体験を提供します。
YEAH RIGHT!! / イェーライト!!

河村慶太、井村美智子によって、2005年に設立されたYEAH RIGHT!!〈イェー ライト !!〉。

"daily life of the eternity"日々の暮らしがソースとなり、『既にあるもの』の価値観を更新/問い直す作業から浮かび上がる服。をテーマに、usedアイテムを利用したリメイクコレクションの制作を中心に行っている。

yushokobayashi / ユウショウコバヤシ

セントラル・セント・マーチンズの卒業コレクションを日本でプレコレクションとして発表し、帰国後2020年春夏シーズンに本格デビューしたyushokobayashi〈ユウショウウコバヤシ〉。

芸術家たちの作品からヒントを得ながら、日々の生活や自身の記憶をコレクションに落とし込む。

ZINE / ジン

ZINEは同様の興味を持つ人との繋がりを持つための自分で創った小さな出版物です。

1970年代、80年代に印刷とコピーが発達したことでZINEはより拡大していきました。

ZINEは売ってもほとんど利益はありません。例えば、ニューヨークで行われるニューヨークアートブックフェアに参加するクリエイターの中には10万円の飛行機代を払って1,000円のZINEを売りにいく人もいます。

目を凝らさないと見えないクリエイティブの端っこ(本当は中心)にあるようなZINEを世界中から集めて提案することは、SHEEPのするべき仕事だと思っています。

クリエイターのインスピレーションが商品になるまでには、さまざまなプロセスがあります。砂浜で拾ったゴミが次のシーズンのパレットを決めたりすることがあるように、SHEEPのZINEはインスピレーションを刺激します。

お客様やクリエイターの皆さんに幸せと栄養を感じてもらえるZINEをお届けします。

絞り込み

絞り込み

17個の商品

販売元:
osakentaro

2way one-piece / brown / 2WAYワンピース

通常価格
¥49,500(税込)
通常価格
¥49,500
セール価格
¥49,500
販売元:
osakentaro

border knit top / brown / ダメージニットトップ

通常価格
¥66,000(税込)
通常価格
¥66,000
セール価格
¥66,000
販売元:
osakentaro

border knit top / orange / ダメージニットトップ

通常価格
¥77,000(税込)
通常価格
¥77,000
セール価格
¥77,000
販売元:
osakentaro

border knit top / yellow / ダメージニットトップ

通常価格
¥66,000(税込)
通常価格
¥66,000
セール価格
¥66,000
販売元:
osakentaro

border knit vest / yellow / ダメージニットベスト

通常価格
¥39,600(税込)
通常価格
¥39,600
セール価格
¥39,600
販売元:
osakentaro

corduroy jacket / brown / コーデュロイジャケット

通常価格
¥63,800(税込)
通常価格
¥63,800
セール価格
¥63,800
販売元:
osakentaro

corduroy pants / brown / コーデュロイパンツ

通常価格
¥48,400(税込)
通常価格
¥48,400
セール価格
¥48,400
販売元:
osakentaro

embroidery hoodie / ivory / 刺繍フーディー

通常価格
¥41,800(税込)
通常価格
¥41,800
セール価格
¥41,800
販売元:
osakentaro

osakentaro / picnic 2nd edition / zine / YYY PRESS / 松本直也

通常価格
¥2,750(税込)
通常価格
¥2,750
セール価格
¥2,750
販売元:
osakentaro

print vest / pony / プリントベスト

通常価格
¥55,000(税込)
通常価格
¥55,000
セール価格
¥55,000
販売元:
osakentaro

Tyvek knapcack / red / プリントタイベックナップサック

通常価格
¥20,900(税込)
通常価格
¥20,900
セール価格
¥20,900
販売元:
osakentaro

Tyvek knapsack / pink / プリントタイベックナップサック

通常価格
¥22,000(税込)
通常価格
¥22,000
セール価格
¥22,000
販売元:
osakentaro

Tyvek knapsack / red / プリントタイベックナップサック

通常価格
¥22,000(税込)
通常価格
¥22,000
セール価格
¥22,000
販売元:
osakentaro

Tyvek knapsack / yellow / プリントタイベックナップサック

通常価格
¥22,000(税込)
通常価格
¥22,000
セール価格
¥22,000
販売元:
osakentaro

Tyvek knapsack / yellow / プリントタイベックナップサック

通常価格
¥22,000(税込)
通常価格
¥22,000
セール価格
¥22,000
販売元:
osakentaro

zine ”playground”

通常価格
¥2,000(税込)
通常価格
¥2,000
セール価格
¥2,000
販売元:
osakentaro

”Nee-Pun” Coat / brown / ニードルパンチコート

通常価格
¥121,000(税込)
通常価格
¥121,000
セール価格
¥121,000
TOKYO , Harajuku , LAFORET